豊田市で小顔・骨盤矯正が評判の「みずの整骨院」

電話番号0565-26-9311
メニュー

症例・お役立ちブログ

2025/09/10

スポーツパフォーマンス向上のための全身矯正

こんにちは。みずの整骨院です。当院では、骨盤矯正、姿勢矯正、全身矯正、小顔矯正、美容鍼などの矯正施術や、痛み早期改善のためのバランス療法を行っています。

スポーツパフォーマンス向上のための全身矯正

スポーツパフォーマンス向上のために、体のバランスを整えることは、非常に重要です。

(症例)高校生で、スポーツ(水泳)を主にするために名古屋の高校に進学し、月に1回ほど体全体のバランスを整えるために全身矯正を行う。

 

(施術)体のバランスを最初に確認して、施術を行う。体の疲れがあるときや、調子が悪い時は、体のバランスが崩れていたり、筋肉のはりが強くなったりしている。施術としては、骨盤矯正、肩甲骨矯正、下半身バランス施術、首の調整をおこない、体のバランスを整える、施術後は、体が伸びてスッキリする状態になる。当然、スポーツをしていても調子が良くなる。ほぼ1か月に1回ほどの施術で、高校1年から3年の夏の大会が終わるまで施術継続した。結果、国体出場もできた。

 

その他に、サッカーをしている子だったり、野球をしている子が名古屋など遠方の高校に行っているので、そんな頻繁には、施術はできないので、月に1回および2か月に1回などの間隔で施術を継続していた。野球をしている子は、過去に甲子園の全国大会で優勝した子もいる。体のバランスを整えることは、スポーツパフォーマンス向上のためには、非常に重要だといえる。日本代表クラスの選手の多くは、体のバランスを整えるようなことをしていると聞きます。

タグ:

2025/07/08

中学生の姿勢矯正

こんにちは。みずの整骨院です。当院では、骨盤矯正、姿勢矯正、全身矯正、小顔矯正などの矯正施術をおこなっています。

中学生や高校生の姿勢矯正をする方も多くみられます。

 

症例;中学生の姿勢の悪い状態。

 

状態;座ったときに、体がねじれて体が傾く状態。立った時でも体が傾く状態。小学生の時から、気になっていたが中学生になって余計にきになる状態で、本人も気になっている。

 

施術;姿勢の矯正を行う。施術後は、しっかりと座れて姿勢が良い状態になる。見た目もしっかり姿勢が伸びて親御さんがみてもよくなった状態で、本人も体が楽な状態になるのを実感する。問題は、そのよい状態がどれだけ保てるのかということです。したがって、最初は、1週間に1回の施術で4回ほど、その後は、2週間に1回の施術で4回ほど。あとは、気になったときに時々施術するような感じで進めていくとよいかと思います。

 

中学生や高校生での姿勢矯正は非常に有効です。見た目が非常に気になるとか、なんとなくスッキリしないとか、生理痛がひどかったり、便秘気味な状態が改善方向に向かう方も多いです。中には、スポーツをやっていて、そのスポーツパフォーマンスを向上するために定期的に姿勢矯正を行う方もみえます。興味がある方は、一度お試しください。

 

2022/10/06

10月の診療予定と、慢性腰痛に対しての骨盤矯正

こんにちは。愛知県豊田市のえかく水野整骨院です。当院では、骨盤矯正や姿勢矯正、全身矯正を得意としています。また、美容鍼のアンチエイジングを行っています。

 

10月の休診日は、毎週日曜日と、10月10日(月)スポーツの日が休診日となります。

 

慢性腰痛に対しての骨盤矯正は、とても有効です。慢性腰痛といっても様々な症状があります。朝起きたときに痛みがある。仕事中に痛みがある。長時間車を運転していると腰が痛い。シビレがあり、病院では腰のヘルニアといわれた。坐骨神経痛といわれた。などの状態があげれれます。これらの腰痛に対しては、よく筋肉をつけなさい、といわれます。ただし、なかなか筋肉がつかないし、筋トレをやったら痛くなるし、なかなか継続できない、という方が多いです。

 

そこで、筋力をつけることは正しいですが、その前に、体のバランスを整えて、バランスよい筋肉の使い方をするようにして、そうすると、筋肉がやわらかくなり、運動や筋トレができる状態に体がなります。すなわち、いきなり筋トレだとか運動をして、筋力をつけるのではなく、運動や筋トレをできる状態に体をしなければなりません。その方法として、骨盤矯正によって体のバランスを整えて、筋肉をやわらかくすることが重要です。骨盤矯正は、体の土台である骨盤を正しい位置にもってくることです。そうすることによって、非常に体が動かしやすくなります。慢性腰痛で悩んでいる方は、だいたいバランスが悪くて筋肉がかたいです。それをまず骨盤矯正によって解消することが重要です。骨盤矯正は、産後の方だけでなく腰痛で悩まれている方、男性の方、高齢者の方にも有効です。悩まれている方はお試しください。

2021/11/25

産後尿もれの悩みが骨盤矯正で改善した症例

こんにちは。えかく水野整骨院です。当院では、骨盤矯正や産後骨盤矯正など矯正治療に特に力をいれています。また、美顔鍼も人気メニューとなっております。今回は、久々に症例報告です。

 

30代女性

(症状)

産後9か月、今回2人目の出産で1人目の出産後から尿漏れに悩んでいる。今回の産後では、ズボンもきつくなり太った。前回の出産後は特に何もしないでいたが、ズボンがきつくなることはなかった。今回は、前回と違いかなり産後の状態が違う。そこで、骨盤矯正をしようと思って当院に来院。

 

(施術内容と体の状態)

状態としては、体がまっすぐにのびない状態でお尻がさがる状態。姿勢が丸まっているので肩も凝る。顎関節症もありあごがガクガクいう。施術は、骨盤矯正と一緒に肩甲骨まわりや首と顎のバランスをととのえる。1回目の施術後は、体が伸びてスッキリした状態で帰りました。その後、1週間に1回の施術で7回施術。尿漏れは、本人も思いのほか早く改善して驚いていました。姿勢も改善し、お尻もあがったので、きつかったズボンもスッとはけるようになりました。その後は、体の調子みながら時々矯正治療をお勧めしました。

 

今回は、最初の体の状態はあまりよくありませんでしたが、施術後の良い状態を比較的長く保てる状態だったので早期に症状改善しました。症状の改善には、個人差がありますが、矯正治療でバランスを整えることによって、尿漏れでも下腹部に力が入りやすくなるので徐々に改善していく場合が多いです。尿漏れで悩んでいる方は、一度試してもらうとよいです。

2020/06/04

慢性痛に対しての矯正治療

愛知県豊田市のえかく水野整骨院です。当院では、骨盤矯正や姿勢矯正、全身矯正を行っています。いずれの矯正治療も姿勢・スタイルの改善とともに、腰痛や肩こり・偏頭痛などの慢性痛改善にとても効果があります。

 

特に、最近はコロナの影響で、家にいることが多かったため、みなさん私自身も含め非常にストレスがたまっています。その状態が続くと、腰痛になったり、肩こり・偏頭痛がでてきたりします。もちろん、ストレス解消させてあげるとそのような痛みは楽になりますが、長い間のストレスなどで体に力が入った状態が続くと、体が歪んできてそのことによって、痛みがなかなか改善しないということがあります。

 

ようやく、最近はコロナの緊急事態宣言が解除され、しだいに普段の日常にもどりつつありますが、この暑いのにマスクをしなければならないし、常に他人との距離を気にしなければならない、というようなことで、まだまだストレスをかかえながらの、日常生活になります。そんなときは、常に体に力が入った状態ですので、なんとなく体がスッキリしなかったり、ちょっとしたことで痛みがでやすかったりします。

 

そのような状態では、一度からだのバランスを整えて、状態をよくしてあげると痛みも早期に改善していきます。一度お試しください。

 

さて、当院では、矯正治療と美顔鍼の施術のみ、曜日と時間は限られますが、ネット予約をお試しで行おうと思っています。そのうち、サイトに登録しようと思っていますので、またよろしくお願いします。

 

ネット予約

 

 

2020/01/28

産後のズボンがきつくなった(はけなくなった)状態に対しての、産後骨盤矯正について

愛知県豊田市のえかく水野整骨院です。最近はインフルエンザや新型コロナウィルスが広がっていますが、いかがおしごしでしょうか?新年になって、もうすぐ1ヶ月がすぎようとしています。早くも1ヶ月経過というところでしょうか。

 

当院は、骨盤矯正を得意としています。そのなかでも、特に産後の骨盤矯正は女性にとっては気になるところです。産後の骨盤矯正を行う目的で、一番多いのが、産後の開きの改善です。特に、産後6ヶ月経過して今まではいていたズボンがきつい、あるいははけなくなったという方が非常に多いです。

 

その中でも、①おなかがでてウェストがきつくなった方。②おしりが大きくなってズボンがきつくなった方。③単純に体重が増加して太った方。というようにわけられます。

 

いずれのパターンでズボンがきつくなった(はけなくなった)方に対しても、産後骨盤矯正は有効です。産後ズボンがきつくなった方は、基本的に骨盤が本来ある位置より下がった位置にあります。そのことによって、お尻が大きくなり、背中が曲がり、お腹の筋肉がうまく使えずにお腹がでてくるというパターンになります。当院の骨盤矯正は、骨盤を正しい位置に矯正するので、お尻があがり、腰がしっかりのびるようになるので姿勢がよくなります。結果お腹もへこんでくるというように体の状態が変化します。

 

それぞれ、結果に対しては個人差がありますが、とりあえず1週間に1回の骨盤矯正を5回ほど行うとほとんどの方は姿勢がよくなってきます。当然それよりも施術回数を要す方もいらしゃいますが、まずは姿勢をよい状態にするということが重要です。姿勢をよくすれば結果筋肉の状態もしだいによくなってきます。

 

お悩みの方は一度試してもらうとよいと思います。

2019/04/05

産後の腰痛・骨盤部の痛みに対しての骨盤矯正の症例

愛知県豊田市のえかく水野整骨院です。当院では、骨盤矯正、産後の骨盤矯正、腰痛・肩こり・偏頭痛改善のための姿勢矯正、全身矯正などを行っています。また、小顔矯正・美顔鍼や交通事故によるむちうち症の改善施術にも力をいれています。

 

さて、4月にはいりました。入学式もはじまって新学年に入り新鮮な気持ちで日々すごしている方もいると思います。私自身は、当院に来院している東邦高校の選手が甲子園大会に出場するとうことで、今回かなり力が入り応援していました。甲子園球場にもいき応援してきました。そして、結果優勝しました。おめでとうございます。がんばりました。今回は、知った子がでているということで、治療院でも宣伝しましたし、私自身もかなりの力の入りようでした。結果が最高でしたので私も感動しました。

 

今回の症例は、産後すぐの腰痛・骨盤部の痛みに対しての骨盤矯正

 

30代女性

(症状)

産後すぐに腰痛や骨盤部に痛みが発症する。以前当院で、骨盤矯正を行い良好な結果がでていたのですぐに当院に来院する。特に、仰向けでねている時に痛みを感じる。

 

(施術)

産後の骨盤矯正を行う。骨盤部が異常に硬くなっており骨盤から腰部にかけて動かない状態。施術終了後は、座った感じも楽で寝ているときも楽になった。その後次の週に2回目の施術を行う。その際にはかなり痛み改善していた。

産後の骨盤矯正においては、産後1ヶ月後ぐらいから施術をしていますが、今回のように痛みがある場合は、早期に矯正をして体のバランスを整えて痛みを改善することをおすすめします。痛みを我慢している場合は一度ご相談ください。

 

2019/01/30

産後の腰痛が、産後骨盤矯正により改善しつつある症例

愛知県豊田市のえかく水野整骨院です。当院では、骨盤矯正、産後骨盤矯正、肩こり・偏頭痛・慢性腰痛改善のための姿勢矯正・全身矯正などを行っています。また、小顔矯正、美顔鍼や交通事故によるむちうち症の改善施術にも力をいれています。

 

産後の腰痛が、骨盤矯正により改善しつつある症例

 

20代女性 産後3ヶ月

症状:妊娠中から腰痛があり、出産後も腰痛が続く状態。特に、赤ちゃんをだっこするときや、おむつをかえるために前かがみになるときに痛い。子供が徐々に重くなるにつれ腰への負担がおおきくなるためか、徐々に腰痛の程度が重くなる。姿勢も自分でも悪いと感じるし、自分の体重も妊娠前になかなかもどらない。

 

施術:体のゆがみがあり、そして骨盤がさがっているので、腰が丸くなっておしりも下がる。結果骨盤がひらいた状態で、前はけていたズボンがはけない状態。骨盤矯正で骨盤を正しい位置に矯正する。施術後は、腰がしっかり伸びた状態で、骨盤が安定する。1週間後に来院されたときには、しっかりと腰が伸びた状態で、腰痛もかなり楽になった状態。今後、もう少し施術をかさねていくと腰痛は改善する予定です。

 

産後に体重がもどらなくて、以前はいていたズボンがはけない方がいますが、骨盤矯正によって骨盤を正しい位置に矯正すると、徐々におしりがしまってきて体重もおちてきます。

2018/10/29

小顔矯正により、顔のゆがみと肌のハリが改善しつつある症例

愛知県豊田市のえかく水野整骨院です。当院では、骨盤矯正、産後骨盤矯正、姿勢矯正などの矯正治療を行っています。また、交通事故によるむちうち症の改善施術や、小顔矯正・美顔鍼にも力をいれています。

 

小顔矯正により、顔のゆがみと肌のハリが改善しつつある症例

 

40代女性

 

症状:顔のゆがみが気になる。鏡をみると、右側の口角や、頬の高さが気になる。また、40歳をすぎて、肌のハリが少なくなってきたのを感じる。

 

施術;小顔の矯正を行う。まず、頬の高さのラインをそろえるように施術を行う。そして、鼻のラインがまっすぐになるように矯正、そして、顎のラインがあがるようにそろえて、矯正を行う。施術終了後は、顔がスッキリする。また、この方は、体の歪みもあるので、少し首の施術も加える。施術終了後よりも次の日のが、スッキリとする感じがしたとのこと。週に1回で5回ほど施術すると、顔がスッキリした感じが持続するようになっている。

治療間隔をあけながらある程度定期的な施術が今後必要である。また、時々美顔鍼も加えるとよいと思います。

2018/10/09

骨盤矯正により、生理痛が徐々に改善しつつある症例

愛知県豊田市のえかく水野整骨院です。当院では、骨盤矯正、産後骨盤矯正、姿勢矯正などの矯正治療を行っています。また、小顔矯正・美顔鍼や交通事故によるむちうち症の改善施術にも力をいれています。

 

骨盤矯正により、生理痛が徐々に改善しつつある症例

20代女性

症状:10代のころより生理痛がひどい。具体的には、お腹の痛み・下痢・吐き気などがあり、毎回鎮痛剤をのんで痛みをやわらげるものの、仕事を休まなければならない時も多い。また、脚のむくみや冷え、肩こりもある状態。

 

施術:骨盤矯正と上半身矯正を行う。1回目の施術終了後には、体が軽い感じとなった。2回目の施術終了後1週間は、全体的に以前より体が軽い状態となった。3回目の施術終了後に生理痛がきたが、いつもの痛みよりずいぶん感じがよく、下痢・吐き気もなく、お腹の痛みもずいぶん軽い状態であった。

 

この方は、まだ施術継続中であり症状もまだ良い時と悪いときがあると考えられるが、とりあえず施術開始後最初の生理痛にかんしては、ずいぶん軽いものであった。今後も継続して施術してどのように症状がかわっていくか観察していきたい。

2018/08/30

骨盤矯正により、慢性的な腰痛が改善しつつある症例

愛知県豊田市のえかく水野整骨院です。当院では、骨盤矯正・産後骨盤矯正、姿勢矯正を行っております。矯正治療は、慢性腰痛や肩こり・偏頭痛などの症状にとても有効です。また、アンチエイジングとして、美顔鍼(美容鍼)もおこなっております。他に、交通事故によるむちうち症の改善施術にも力をいれています。

 

慢性的な腰痛が改善しつつある症例

40代女性

(症状)

長年慢性的な腰痛があり、特に朝起きるときに痛い、しばらくの間痛みでおきられない状態。今までは特に朝おきられないのが当たり前になっていたので、治療はしないでいた。しかしながら、最近は痛みがひどくなり、少しでも改善したいということで、当院に来院する。

姿勢が悪く、骨盤が下がって背中が丸くなった状態。背中が丸くなることによって腰の筋肉が硬くなり、朝起きたときは、特に硬くなり動かない状態。

 

(施術)

施術は、慢性的な腰痛の場合は、骨盤矯正が非常に有効になります。したがって、骨盤矯正を行い、腰を安定させて腰が自然とのびる状態にします。初回の施術後は、見た目は、姿勢がのびて安定したようにみえる。姿勢が安定すると、全体的にすっきりした状態になります。2回目の施術後には、朝起きるときの痛みがかなり改善してきた感じ。施術回数が増えることに痛みの程度が軽くなってきています。

 

長年の慢性腰痛の方は、施術終了後その場で、かわった感じがわからなくても後から違いがわかる場合が多いです。特に慢性的な腰痛の方は、施術後は、すぐに違いがわからないことが多いので、かえってから様子をみておいてもらいます。

 

2018/08/03

産後の骨盤矯正により、骨盤のゆがみと、股関節の痛み改善症例

愛知県豊田市のえかく水野整骨院です。当院では、骨盤矯正、産後骨盤矯正、腰痛・肩こり改善のための姿勢矯正、全身矯正などを行っています。また、美顔鍼(美容鍼)や交通事故によるむちうち症の施術にも力をいれています。

 

産後骨盤矯正により、骨盤のゆがみと股関節の痛み改善症例

30代女性産後3ヶ月

(症状)

産後から骨盤のゆがみを多少感じており、股関節の痛みが気になる状態。特に寝るときに子供と添い寝をして捻ったような姿勢でねていると股関節の痛みを感じることが多い。

 

(施術)

骨盤は下がり広がったような状態で、体のねじれがありそれに伴い骨盤がねじれたような状態。骨盤矯正により骨盤を正しい位置に矯正する。初回の施術の後には体がまっすぐになったような感じがするということでした。その後、週に1回で合計4回の施術で骨盤の歪みと股関節の痛みは改善する。

 

 

出産後に、股関節の痛みが出る方が意外と多いです。これは、出産や子守で体を捻ることが多く、骨盤が捻った位置で普段の動作をするため股関節に負担がかかるためと考えられます。このような場合は非常に骨盤矯正は有効です。お悩みの方は一度試してもらうと良いと思います。