令和3年2月の診療予定。2月の祝日は診療します。寒い時期は、肩こり施術がおすすめ
こんにちは。愛知県豊田市のえかく水野整骨院です。令和3年になってそろそろ1か月がすぎようとしています。今年は、去年に比べて寒い日が多いですがいかがおすごしでしょうか?まだまだ、新型コロナの影響で緊急事態宣言中なので、夜は飲食店もやっていないし街全体が暗い感じがします。私は、昨年受けた脳腫瘍摘出手術の影響でまだ声が出にくい状態ではありますが、体は問題なく元気です。しっかり施術できますのでよろしくお願いします。
2月の診療予定;毎週日曜日の他に2月18日(木)が休診日となります。この日は、平日なのでご注意ください。なお、2月の祝日はしっかり診療しますのでご利用ください。
先ほどもあげたように今年は寒い日が多いです。寒いと体がちじこまって猫背になり肩が凝る、という方が多くみえます。肩がこると片頭痛までしてくるという方が多いです。また、最近はリモートの仕事が多く、自宅で仕事の場合、一日中座っていて、あまり動かないという方も多くみえます。やはり動かないと肩もこりやすくなります。
そんな方は、当院の上半身矯正がおすすめです。上半身矯正は、肩甲骨の動きをよくして、首の関節の動きもよくして、上半身全体のバランスをよくするというものです。施術終了後は、しっかりと自然と体や首が伸び、血行がよくなりすっきりした状態になります。その場ですっきりしなくても、施術後1時間ぐらいすると筋肉がなじんできて体が楽になるという方が多いです。状態がひどい方は、もみ返しみたいな症状になりその後痛みを訴える方もみえますが、次の日は楽だという方が多いです。特に、体がちじこまっている冬は有効な施術だと思います。また、それに加えて骨盤矯正の施術をあわせて行ったり、矯正治療を組み合わせて行うことも対応しますので、ご相談ください。
(参考➂)脳腫瘍摘出手術後2日目から術後2か月
昨年11月17日に脳腫瘍(良性)の摘出手術を行いました。前回のブログで手術後1日目まで記述しましたが、今回はその後です。良性腫瘍の手術とはいえ、脳の手術なのでその後は大変です。
(術後2日目から術後2週間(退院)まで)
術後2日目には、一般病棟に戻りました。この時は、まったく体に力がはいらず、食事も喉がいたくて食べれず、水分ものめず、こんなんで動けるようになるのかなと思いました。病院の看護師からは大手術だったからそんなにすぐには動けませんよ、といわれ初めて自分の手術は大手術だったんだと自覚しました。ドクターからは、手術後は、一時的に今までより神経症状がでるけど徐々に回復してくるということだったので、それに期待していました。この時の症状は、普通の状態を10とすると、
耳;0、目;1、喉;1、ふらつき;1、体;1、顔面の動き;1、ぐらいの評価です。まあ、耳の聞こえは最初から聞こえなくなると説明をうけていたのであきらめていましたが、喉が挿管の時に傷がついて痛くて出血がひどく、ほとんど物はたべられないし、声もでません。そして、眼鏡をして初めてきづいたのですが、近くのものまで2重にみえます。あと、体に力がはいらないので、首をあげることができません。そして、ちょっとやっぱり体が動かないので横になっていますが、横になっていると喉から出血して血液が口の中にたまるのでそのたびに起きてという感じでした。それでも術後3日目から、体を動かそうということでリハビリの先生が回ってくるので、無理やりおきて体を動かします。
(術後1週間目)
まだ、目とか喉は痛いですが、体は一人で歩けるようになってきました。また、歯磨きや整髪なども気をつけるように意識できるようになりました。ただ、テレビをみるとまだ2重にみえるので大きな変化はありません。食事もなんとかやわらかいごはんやおかずなどを食べてるような状態です。まだまだ、つらい状態です。
(術後2週間、退院)
なんとか、体は動けるようになり食事も毎日おなじような食事でおいしくないので、早く退院したいということで予定よりは、3日ほどはやく退院になりました。このときの、症状は、
耳;0、目;2、喉;2、ふらつき;2、からだ;2、顔面の動き;2というような評価で、これで退院しても大丈夫かなという状態でした。ただ、薬もないしただ体を動かせばいいのでうちにかえって動かしたほうが早く改善するのでは、という考えもありました。そして、早期に仕事復帰したいと考えていました。
(術後4週間)、仕事復帰)
その後、退院してからは無理に動かしていたら何とか仕事復帰ができるような状態になりました。とはいえ、体が少し回復してきただけで、その他の部位は大きな変化はありません。特に、声がでにくく近くの静か場所でないと聞き取れない声しかでません。友人に会ったらだいぶダメージをうけていると心配されていたみたいです。
この時の評価は、耳;0、目;3、喉;3、ふらつき;4、顔面の動き;3といような評価です。
(術後2か月)
その後、やはり仕事でかなり動くので体は、回復は早いような気がします。その他の部位も徐々にですが回復しています。評価は、耳;1、目;6、喉;5、ふらつき;6、顔面の動き;5という評価です。目がだいぶ見えるようになってきたので、正面から左に関しては、ほぼ普通に見えるので徐々に自転車や車の運転もできます。あとは、なれていくといいですし、まだ回復していくでしょう。目とふらつきは、手術前より改善してきました。体の動きは、だいぶいいので仕事はしっかりできています。あとは、声がもう少しでやすくなればいいのですが、久しぶりに声を声をきいた方は、一瞬びっくりしている感じ。仕事再開後声を聞いた方はだいぶ改善したといってくれます。自分でも前よりはいいと思います。
とりあえず、術後2か月で手術前の状態よりいいところもでてきたので、また経過を記したいと思います。検査日は、今度術後3か月です。
(参考②)脳腫瘍(良性)の手術のための入院から術後1日
昨年11月17日に脳腫瘍(良性)の摘出手術を行いました。前回は、脳腫瘍の発症から入院するまでの経過を書きました。今回は、入院してから摘出手術。そして術後1日までの症状経過です。
(入院から脳腫瘍摘出手術まで)
前回もあげた画像の結果かなり大きな腫瘍があったので、入院してからまた、MRI やら血管造影検査やら当然血液検査、そして新型コロナが流行しているためPCR検査など様々な検査をしました。入院してから手術日まで5日間あったのですが、この間いろいろ検査をしたためにかなり時間をもてあますことはなかったように感じます。手術前から加圧トレーニングのベルトをもちこんでトレーニングなどをしていました。
ただ、体は元気なので今考えるとこの5日間は、いつものように仕事のことなど考えずにある意味幸せな時間だったかもしれません。そして、手術前日にドクターから説明がありました。それは、①おそらく腫瘍は良性だろうということ。②聴神経は細い神経なのと、結構症状が発症してから時間が経過しているのでおそらく右耳は、聞こえなくなるだろうということ。➂目の神経も圧迫されたりしているので、手術をやってもなければわからないということ。④喉の神経にも影響がでるかもしれない。⑤手術時間は、約8時間を予定しているとのこと。⑥いろいろ症状について説明したが、やはり手術で実際頭部をあけてみて腫瘍をとってみなければわからないということ。などでした。
この時、ドクターがおそらく腫瘍は良性だろうということだったので、自分ではかなり気が楽になりました。ドクターは、ほぼ100パーセントの確立でなければ前向きなことを言わないと考えていたからです。おそらく死ぬことなないだろうということで手術はまかせるしかないということで、かなり落ち着いた状態でいたと思います。
(手術当日から術後1日間)
手術当日は、自分で手術室まで歩いていきその後は、全身麻酔をかけられたので覚えていません。手術時間は、約13時間。午後1時から始まって次の日の朝3時ぐらいまでかかったそうです。腫瘍自体が大きいのは分かっていたのですが、硬さも硬くなかなかてこずったそうです。そして、神経にもさわっていて、聴神経はもちろん眼神経、喉の神経、顔面神経と小脳なので平衡感覚も影響があったそうです。特に、喉の神経への影響が大きかったそうです。
手術がおわったときに、起こされてそれからは意識が戻っていましたが、そのあと何時間がわからないけど人工呼吸器をつけたまま体を固定されていたのでそれが一番つらかったです。もう2度と全身麻酔の手術はしたくないと思いました。その後、ICUに行き一日寝たままの状態でいました。体を動かそうにも自由がきかないし、声がでないし、眼鏡をつけていなかったので目もよくみえないしで、開頭したところは痛くなかったのですが、反対の左側の背中から腕にかけて痛くて眠れなく痛み止めをうってもらっていました。終わってからこの1日がすごくつらかった覚えがあります。
(参考①)脳腫瘍(良性)の症状発症から入院まで
こんにちは。ブログでもあげていますように、昨年令和2年11月17日に脳腫瘍の摘出手術を行いました。40歳代後半ですが、いままで大きな病気もしたことなく、手術前や直後は不安でいろいろ脳腫瘍について調べたりしました。しかし、脳腫瘍といっても腫瘍ができる場所や大きさによって様々な症状があり、人それぞれなところがあるので、なかなか自分の状態に合致した症状経過や他の方のブログがありません。そこで、今回の経過を書き記すことによって、経過をしっかり記憶できるし、だれかの参考になればと思い、ブログに記録してゆきます。
(症状発症)
2年ほど前から急に耳鳴りがして耳がつまった感じがして聞こえが悪くなっていた。耳鼻科に診察をうけるも、耳が聞こえているからいいのでは、ということで診察終わり。したがって経過観察していました。その後は、その状態が続いていましたが、それが普通になり、老化(40代後半)かなと気にもしなくなっていました。
その後、昨年8月くらいからふらつきがあるようになり、歩いていても安定感がなかったり、自転車にのっていても障害物をさけようとして転んだりということがたまにありました。ただ、日常生活は普通にできたし仕事もできていたので一時的なものだろうと、これも老化かなということでそのままにしていままた、これは脳腫瘍に関係ないかもしれませんが、異常につかれやすくなっていました。今までつかれなかったことがつかれてきたり体力の落ちてきたのをかんじていました。
ところが、11月になって急に眼がみえつらくなって、いくらコンタクトを矯正しても2重にみえるようになり、車の運転が危なくてできなくなりました。よく考えたら今までも、目もみえづらかったのですが、これも老眼だろうと考えていました。ところが、これは、違うということで、あわてて脳神経が悪いのではないか、ということを調べて初めて病院(脳神経外科)に受診。MRI とったら大きな腫瘍があり、すぐに大きな病院を紹介され、その2日後に入院となる。他にもよく考えたら、今までより頭痛が頻繁でよく朝目覚めたときに頭痛があったり、痛みで目が覚めたりということがありました。ところがこれも昼間は起きていると全然痛みを感じることはなかったので、気にしていませんでした。
電気を流す美顔鍼の動画
こんにちは、えかく水野整骨院です。今回は、美顔鍼で電気を流している様子を動画にしてみました。 今回の動画は、鍼の本数30本(通常コース)で、電気を流す時間は約10分です。施術時間は、電気を流す時間も含めてだいたい30分ぐらいです。また、電気を流すことによって鍼がゆれていますが、今回の場合は少し強めで電気を流しています。 電気を流す強さは、その人の状態に合わせます。初めて鍼施術を行う場合は電気の強さは弱めに設定します。弱めでも十分に効果はでます。 今回の場合の施術料金は初回3500円、2回目以降は4000円になります。回数券もありますのでご利用ください(3回で10000円)。 また、お試しコース(鍼の本数10本ほど、施術時間15分、料金2000円)もありますし、鍼の本数増量コースもあります。ご相談ください。今年も美顔鍼・骨盤矯正施術しています
愛知県豊田市のえかく水野整骨院です。2021年がはじまって早くも2週間が経過しました。今年は、昨年に比べて寒く、新型コロナの影響もありなかなか外出できないですが、いかがおすごしでしょうか?
当院では、今年も骨盤矯正や全身矯正などの矯正治療とともに、美顔鍼施術を行っています。
当院の美顔鍼は、鍼を30本程度刺し、そこに電気を流し、筋肉を活性化します。そうすることによて、より鍼をさすだけでなくより筋肉に刺激を与えることで血行がよくなります。結果、肌のつやがよくなったりはりが出てくる結果が早いです。よく、どれくらいの頻度で通ったらいいですか?どれくらいで結果がでますか?という質問をうけます。基本的には、2週間に1回のペースで5回ほど行うと、いままでと違いを感じますよ。という回答をしますが、1回目で違いを感じる方もいますし、5回では、あまりわからないという方もみえます。あとは、すぐに通院をやめてしまうとすぐにもとにもどってしまいますので、どれくらい継続できるか、ということが重要になります。
また、当院の美顔鍼の施術料金は、初回3500円、2回目以降4000円になります。回数券もありますので、ほとんどの方は、回数券を購入されています。他院とくらべても長期間継続できるようにリーズナブルな料金設定にしています。
また、美顔鍼の前に矯正治療を少し加えてからの鍼治療になりますので効果もさらにあると思います。多くの方は、鍼治療はいたいですか?という質問をされますが、思ったより痛くないという方が多いです。ただし、これも人それぞれになりますので、不安な方は、お試しコースもありますのでご利用ください。
美顔鍼は、非常に興味をもっている方が多いのは事実ですが、怖いとか結果がでるのかという不安も持っている方も多くみえます。ライン登録してもらえば質問などできますのでご利用してください。ただし、実際やってみなければわからないことがあるので、興味がある方は、一度お試しいただくとよいと思います。
美顔鍼については、興味を
2021年 あけましておめどとうございます。今年も骨盤矯正・美顔鍼などの施術していきます
こんにちは。あけましておめどとうございます。愛知県豊田市のえかく水野整骨院です。2021年の診療始まっています。今年も、骨盤矯正・姿勢矯正・全身矯正・小顔矯正などの矯正治療に加え、美顔鍼・痛み早期改善のためのバランス治療・交通事故治療・加圧トレーニングなどをしていきますので、よろしくお願いします。
今月の診療は、日曜日・祝日以外は診療します。したがって、1月11日(月)成人の日と毎日曜日は、休診日となります。
美顔鍼もしっかりやっていきますので、回数券など購入して来院できていない方は、来院してください。一応期限は設定していますが、今のところ期限はありませんので、少し間があいても来院してください。おまちしております。
昨年は、新型コロナの影響や、後半院長手術・入院のため休診日が多くなってしまいましたが、今年はそんなことがないように頑張ります。体の不調やバランスが気になる方、また美顔鍼など興味があるかたは、お気軽にご来院ください。また、ネット予約もできますし、ライン登録してもらえば、そこから質問・予約等できますのでご活用ください。