11月30日(土)は、学会参加のため休診日となります
愛知県豊田市のえかく水野整骨院です。当院では、骨盤矯正、産後の骨盤矯正、姿勢矯正、慢性腰痛・肩こり・偏頭痛改善のための全身矯正を行っています。また、アンチエイジングの美顔鍼も最近では人気メニューとなっております。その他、交通事故によるむちうち症の改善施術、痛みの早期改善のためのバランス療法も行っています。
11月30日(土)は、休診日となります。
11月30日は、年に1度毎年参加しておりますが、当院で行っている加圧トレーニングの学会のため休診日となります。お気をつけください。この学会も今年で15回目となり、私自身は、第1回の学会から参加しております。徐々に規模が大きくなり、会場にいっても知っている先生となかなか顔を会わすことも少なくなりました。加圧トレーニング自体は、日本だけでなくアメリカや中国などの海外へ進出しております。日々の施術をしておりますと、そんなに加圧トレーニングが海外まで広がっているという感覚はありませんが、実際のところはかなりの広がりをみせているようです。そのようなことは、実際に学会に参加してみないとわかりませんので、年に1回の学会は、特別なことがない限り参加しております。
特別(特効)頭痛施術について
愛知県豊田市のえかく水野整骨院です。当院では、骨盤矯正、産後の骨盤矯正、慢性腰痛・肩こり改善のための姿勢矯正・全身矯正を行っています。また、小顔矯正・美顔鍼などの施術も人気メニューとなっております。その他、交通事故によるむちうち症の改善施術にも力をいれています。
特別(特効)頭痛施術のご案内
特別(特効)頭痛施術=上半身矯正+鍼パルス通電療法
肩こりとともに偏頭痛を訴える方が非常に多くみえます。頭痛といっても、筋緊張性頭痛とか偏頭痛とか頭痛の形態は様々です。そして、痛みの場所も、①後頭部が痛い、②側頭部が痛い、③前頭部が痛い、④片方だけ痛い、⑤両サイド痛いなど様々です。
だいたいの方は、鎮痛剤を飲んで対処していますが、この鎮痛剤も頻繁に飲むことはあまりおすすめしませんし、患者様自身もあまり頻繁に飲むのはよくないけど、痛いからしょうがないといった方が多いです。
病院などで検査をしても、原因がよくわからなかったり、首からの影響で痛いのでは?という診断をうけますがなかなかよい対処ができていない方が多いようにみうけられます。
当院では、従来から、肩こり・偏頭痛に対しては、上半身矯正(肩甲骨の矯正+首の関節)を行ってきました。ほとんどの場合この矯正で頭痛改善しますが、痛みの箇所が前頭部や側頭部の場合に痛みが残る場合があります。
そこで、矯正治療に加えて、鍼を前頭部や側頭部に刺し、そしてパルス通電(電気刺激)を与えることによって、より痛みに対して効果的なので、これをメニューとして加えた施術もしています。この施術を特別頭痛施術としています。前頭部に痛みがある方は、かなり気持ちがよい施術になりますし、よい結果がでています。ぜひお試しください。
料金=3000円です。(上半身矯正2000円+鍼パルス通電1000円)、その他初回は初検料1000円プラスになります。
11月の予定
愛知県豊田市のえかく水野整骨院です。当院では、骨盤矯正、産後の骨盤矯正、姿勢矯正、慢性腰痛・肩こり・偏頭痛改善のための全身矯正を行っています。また、最近では、美顔鍼が人気メニューとなっております。その他、交通事故によるむちうち症の改善施術や、痛みに対してのバランス両療法も行っております。どのメニューを行ったらよいか分からない方もみえますので、お気軽にご相談ください。
さて、11月にはいりました。徐々に、朝晩寒くなりまして、当院でも午前中の最初の時間帯では、暖房をいれるようになりました。つい最近までは、冷房を使っていたときもありましたが、寒暖差がかなり大きく感じます。寒暖差が大きくなる季節の変わり目には、寝違いやぎっくり腰といった急性痛を発症することが多いのでお気をつけください。
さて、今年も11月に入りましてあと2ヶ月になってしまいました。11月の診療予定
11月23日(土)勤労感謝の日は、診療します。(ただし、土曜日なので午前のみの診療となります。)
11月30日(土)は、休診日となります。
11月30日は、年に1回の加圧トレーニング学会に参加してきます。当院も加圧トレーニングをとりいれてから15年ほどになります。加圧トレーニング学会も第一回から参加しておりますので、毎年恒例の行事になっております。通常の土曜日ですが、休診日とさせていただきますので、よろしくお願いします。
よくある質問(43)やせるツボはありますか?
こんにちは。えかく水野整骨院です。当院では、骨盤矯正、産後の骨盤矯正、姿勢矯正、慢性腰痛・肩こり・偏頭痛改善のための全身矯正を行っています。また、交通事故によるむちうち症の改善施術や、小顔矯正、美顔鍼などのメニューも人気となっています。その中でも、美顔鍼は最近のおすすめメニューです。他院と比べても安価な価格設定になっております。結果もしっかり出しますので、ぜひお試しください。
よくある質問(43)やせるツボってありますか?
この質問かなり多いです。女性は、ダイエットということにかなり興味がある方が多いのか、やせるという言葉に敏感です。普通でいけば、ダイエットは、食事と運動です。ところが、この質問をする方は、運動せずに楽してやせたいという方が多いです。
ツボに関しては、当院でもはり灸を扱っていますが、やせるというよりは、代謝をよくするとか、血行をよくするとか、体の状態をよくするというように考えます。なので、例えば、便秘気味の方が便秘が改善することによって、健康的になり体が引き締まってきますし、冷えがあって内蔵の働きが弱っている方が冷えを改善させることによって健康的になり代謝がアップして引き締まってきます。
具体的には、例えば、脚の内側の血海というツボや、三陰交というツボに刺激を与えます。当院で行う場合は、鍼(はり)の刺激を行いますし、自分で行う場合には指圧でもよいと思います。その他の箇所もありますが、あとは、その人の症状や体の状態によって違ってきます。
その他、当院で行っている全身矯正でも、血行がよくなり内臓の働きがよくなったり、冷えが改善することによって体が引き締まってくる方も多いです。ダイエット(やせる)ということに関しては、様々な方法があるので自分にあった継続できるやり方が一番よいと思いますが。