豊田市で小顔・骨盤矯正が評判の「みずの整骨院」

電話番号0565-26-9311
メニュー

ブログ

2019/10/21

肩こり・偏頭痛には、上半身矯正が有効です

愛知県豊田市のえかく水野整骨院です。当院では、骨盤矯正・姿勢矯正・全身矯正などの矯正治療を行っています。また、交通事故によるむちうち症の改善施術。小顔矯正・美顔鍼などのアンチエイジングの施術も人気メニューとなっております。

 

さて、徐々に朝晩冷えてきました。一方では、まだ台風も発生するなど不安定な天気が続いています。当院では、矯正治療を得意治療としています。矯正治療には、骨盤矯正、姿勢矯正、全身矯正、上半身矯正などがあります。この中で、肩こり・偏頭痛などの症状に対応したのが、上半身矯正です。これは、首の矯正と肩甲骨の矯正をあわせたもので、主に肩甲骨から上の矯正治療になります。

 

肩甲骨より上の矯正が、上半身の矯正になりますが、対象の症状としては、肩こり・偏頭痛です。その他、50肩、首のヘルニア症状、むちうち症、寝違え、背部痛などの症状に対応します。その中でも、肩こり・偏頭痛の症状を訴える方が、老若男女問わず多いのが現状です。

 

その症状に対応して、当院では、肩甲骨周りの筋肉を緩め、肩甲骨の動きをよくして、バランスを整えます。その後に首の関節の動きをよくして、首のバランスを整えます。そのことによって、首から上に対しての血液循環がよくなり、筋肉が緩みます。その結果、肩こり。偏頭痛が改善します。結果、姿勢も改善します。特に、首の関節の動きをよくすることは重要な施術になります。

 

また、特にこじらせた肩こり・偏頭痛に対して、上半身矯正のほかに鍼治療パルス通電治療を加えることもあります。特に難治の偏頭痛に対して有効です。

肩こり・偏頭痛など上半身の症状に悩んでいる方は、ご相談ください。

2019/10/09

骨盤矯正、美顔鍼においてPayPayが使えます

愛知県豊田市のえかく水野整骨院です。当院では、骨盤矯正、姿勢矯正、全身矯正を行っています。比較的短い治療時間で効果があがる施術法です。また、小顔矯正・美顔鍼などのアンチエイジングの療法。交通事故によるむちうち症の改善施術にも力をいれています。

 

さて、10月から消費税10パーセントになり、キャッシュレス決済で消費税が還元されることになっています。私自身もコンビにでは、QR決済をするようになりました。QR決済だと全て5パーセント還元だから大きいですね。その他、自分がよく利用する店舗としては、薬局があります。これもQR決済です。還元率も大きく得ですね。

 

ということから、当院でもQR決済をしてみましょう、ということで、PayPayを取り扱えるようにしました。整骨院は、政府の消費税還元事業者の対象外ですので、政府の5パーセント還元はありませんが、PayPayのキャンペーンが時々ありますし、ヤフーカードを登録することによって、1.5パーセント還元されますので、今までのように現金で支払うよりはいくらか得になります。ただし、当院で行っている、骨盤矯正などの矯正治療、美顔鍼、加圧トレーニング、巻きつめ治療にのみ使えます。保険診療には使用できません。

 

矯正などの自費メニューをする方はぜひ利用してください。利用者が多ければ、他のキャッシュレスも導入するかもしれません。

2019/10/03

10月の診療予定。10月14日(月)体育の日は、休診日となります

愛知県豊田市のえかく水野整骨院です。当院では、骨盤矯正、姿勢矯正、全身矯正、小顔矯正の矯正治療を行っています。また、美顔鍼も最近では、人気メニューとなっております。その他、交通事故によるむちうち症に対しての施術や、ダイエット目的の加圧トレーニングも行っています。

 

さて、早いもので10月に入りました。まだまだ、暑い日が続きます。10月ってこんなに暑かったっけ?と思いながら最近すごしていますが、昼間はエアコンがいりますね。治療室でも冷房をガンガンつけています。ただ、最近はこういった状況から、急に寒くなってくることが多いので、体調管理をしっかりとしなければいけません。

 

10月14日(月)体育の日は、休診日となります。

 

10月に入って、消費税が10パーセントになりました。以前もお知らせしましたが、当院の施術料は今までと同じで据え置きです。それから、スマホ決済もできますということで、ペイペイのみですが使えるようになります。準備ができしだい当院でも案内していきます。ただし、ペイペイが使えるのは、骨盤矯正や美顔鍼などの自費診療のみです。健康保険を使った施術に関しては使えません。とりあえず、今のtころペイペイのみ手数料が無料なので導入することにしましたが、使う方が多いようなら、その他のキャッシュレスサービスも導入するかもしれません。