豊田市で小顔・骨盤矯正が評判の「みずの整骨院」

電話番号0565-26-9311
メニュー

ブログ

2019/01/30

産後の腰痛が、産後骨盤矯正により改善しつつある症例

愛知県豊田市のえかく水野整骨院です。当院では、骨盤矯正、産後骨盤矯正、肩こり・偏頭痛・慢性腰痛改善のための姿勢矯正・全身矯正などを行っています。また、小顔矯正、美顔鍼や交通事故によるむちうち症の改善施術にも力をいれています。

 

産後の腰痛が、骨盤矯正により改善しつつある症例

 

20代女性 産後3ヶ月

症状:妊娠中から腰痛があり、出産後も腰痛が続く状態。特に、赤ちゃんをだっこするときや、おむつをかえるために前かがみになるときに痛い。子供が徐々に重くなるにつれ腰への負担がおおきくなるためか、徐々に腰痛の程度が重くなる。姿勢も自分でも悪いと感じるし、自分の体重も妊娠前になかなかもどらない。

 

施術:体のゆがみがあり、そして骨盤がさがっているので、腰が丸くなっておしりも下がる。結果骨盤がひらいた状態で、前はけていたズボンがはけない状態。骨盤矯正で骨盤を正しい位置に矯正する。施術後は、腰がしっかり伸びた状態で、骨盤が安定する。1週間後に来院されたときには、しっかりと腰が伸びた状態で、腰痛もかなり楽になった状態。今後、もう少し施術をかさねていくと腰痛は改善する予定です。

 

産後に体重がもどらなくて、以前はいていたズボンがはけない方がいますが、骨盤矯正によって骨盤を正しい位置に矯正すると、徐々におしりがしまってきて体重もおちてきます。

2019/01/23

腰痛に対しての施術法について

愛知県豊田市のえかく水野整骨院です。当院では、骨盤矯正、産後骨盤矯正、腰痛・肩こり改善のための姿勢矯正、全身矯正を行っています。また、小顔矯正、美顔鍼も最近評判いいです。また、交通事故によるむちうち症の改善施術や痛み早期改善のためのバランス療法も行っています。

 

腰痛に対しての施術法について

 

腰痛は、様々な症状・病態があります。例えば、腰のみの痛み・腰から背中にかけての痛み・股関節や足にかけての痺れを伴った痛みなどがあり、病院での診断も、腰椎椎間板障害・腰椎ヘルニア・坐骨神経痛・脊柱管狭窄症などの診断名があります。当然その他の症状・病態もありますし、同じ病名でも様々な症状があります。

 

当院では、腰痛の場合は、体のバランスや、筋肉のつき方・硬さをみたり、症状の出方、どのくらいの期間の痛み・痛みの程度などに応じて施術法を選択しています。ただ、どのような症状に対しても基本的に体のバランスを整えて体の動きをよくするということによって、症状な改善をめざします。

 

具体的には、骨盤矯正とバランス調整法のどちらかを選択することになります。特に痛みが長期に長引いている慢性症状や、忙しくてなかなか施術に通院できない方などには、骨盤矯正をおすすめします。逆に最近の痛みで続けて通院できるという方に対しては、バランス療法でもよいかと思います。あとは、こちらで判断して施術法を選択します。あとは、健康保険を使うか、使わないかという選択があります。ただし、症状によって健康保険を使用できない場合も多いので、そこは相談に応じます。施術料金は、施術料金のページを参照してください。

 

 

2019/01/16

高齢者の美顔鍼施術における症例

愛知県豊田市のえかく水野整骨院です。当院では、骨盤矯正、産後骨盤矯正、姿勢矯正、肩こり・腰痛改善のための全身矯正を行っています。また、交通事故によるむちうち症の改善施術にも力をいれています。

 

高齢者の美顔鍼施術における症例報告

年齢:85歳女性

(症状)

しわが気になるとのことで、女性の方は何歳になってもきれいになりたいという気持ちがあるとのことで、鍼をやってみたいということで、施術開始

 

(施術経過)

お試しコースで施術開始。その後も鍼の本数は少なめのお試しコースで週に1回の施術を継続する。3回目の施術の後から、本人が調子がよいとのこと。特に洗顔の際につるつるしているのでよくわかる、というコメントがありました。こちらでみていても以前よりは、顔がすっきりしている感じがみられます。鍼の本数少な目の施術で週に1回を継続し、現在8回ほど施術をしていますが、本人は調子がよいとのことです。

 

高齢者の方でも美顔鍼に興味がある方がいらっしゃいます。その他でも60歳以上の方で数人施術を継続しています。何歳になっても施術は有効ですので、興味がある方は、一度ご相談ください。

2019/01/10

質問(37)骨盤矯正は、どのような服装で行ったらよいですか?

愛知県豊田市のえかく水野整骨院です。当院では、本年も骨盤矯正、産後骨盤矯正、姿勢矯正、腰痛・肩こり改善のための全身矯正を行っています。また、美顔鍼・小顔矯正や交通事故によるむちうち症の改善施術にも力をいれています。

 

Q:骨盤矯正は、どのような服装で行ったらよいですか?

 

A:この質問は、予約の際によく聞かれる質問です。骨盤矯正は、骨盤とともに下半身を動かしますので、動きやすい服装でお願いしています。具体的には、ジャージなどがよいです。すなわち運動ができる格好がいいと思います。また、産後骨盤矯正、姿勢矯正・全身矯正などの矯正治療の場合は、同じように動きやすい服装でお願いします。その他、痛みの改善のためのバランス療法も基本的に動きやすい服装でお願いしています。

また、加圧トレーニングを行う際は、トレーニングですので、基本的に運動ができる服装でお願いします。

2019/01/07

2019年 あけましておめどとうございます

愛知県豊田市のえかく水野整骨院です。当院の今年の診療がはじまります。当院では、バランス療法や骨盤矯正、姿勢矯正、肩こり・腰痛改善のための全身矯正。また、交通事故によるむちうち症の改善施術など、さまざまなことに対応いたしております。昨年は、美顔鍼のメニューを新たに取り入れ、徐々に美顔鍼を行う方が増えてきました。今年も、骨盤矯正などその他の施術とともにしっかりと施術していきたいと思います。

 

さて、今年の診療が、1月5日からはじまっております。そして、本日から平常どおりに1日診療いたします。1月は、休み明けで体が重かったり、休み気分が続くことが多いですが、体を整えてすっきりと1年のはじめを過ごしていきましょう。また、1月の祝日は診療いたします。

 

今年の目標は、昨年に引き続き、自分の体をしっかり整えるということ、すなわち水泳を練習してマスターズの試合で昨年よりよいタイムで泳ぐことと、ブログを定期的に更新するということです。