今週末は、半年振りのマスターズ水泳の試合
愛知県豊田市のえかく水野整骨院です。当院では、骨盤矯正、産後の骨盤矯正、姿勢矯正などの矯正治療を行っています。また、腰痛・肩こり改善のための全身矯正もおすすめです。また、痛み改善のためのバランス療法や、交通事故によるむちうち症の改善施術にも力をいれています。他に、美顔鍼・小顔矯正も行っています。
さて、今年から再開しました水泳ですが、時々試合にでないと自分が今どのぐらいの体の状態かわからないということで、今週末は試合です。毎年、9月末に名古屋の日本ガイシプールで行われるレインボーマスターズです。この試合は、30代のころは10年連続で出場して、40代になっても3回ほど出場しております。したがって、過去の記録と比較できるので先ほどの自分がどのくらい体が回復しているかみることができます。種目は、今回50メートル平泳ぎだけですので、頑張りたいと思います。
とはいえ、最近の水泳練習内容ですが、あまり泳ぎこみはできていなくて、こんな感じです。
アップ 100メートル×5本
その後 50メートル×10本(少し早めに泳いだり、ゆっくり泳いだり)
トータル 1000メートルぐらいで終了です。
目標タイムは、3年前のタイム(36秒2)を上回れればと思います。30代のころよりもかなり遅くなっておりますのでこれ以上は遅くならないように。
昨日は、秋季高校野球の観戦に初めていってきました
愛知県豊田市のえかく水野整骨院です。当院では、骨盤矯正・姿勢矯正、慢性腰痛や肩こり改善のための全身矯正などを行っております。また、交通事故によるむちうち症の改善施術や美顔鍼・小顔矯正にも力をいれています。
さて、昨日は初めて、高校野球の観戦にいってきました。これは、時々当院に通院される患者様が、試合に出場するということで、どんなプレーをするのか一度みてみたいということでいってきました。
場所は、刈谷球場でしたので、自宅から40分くらいでいけました。ただ、駐車場を探すのに苦労して、試合が始まってからの到着になりました。さすがに、高校野球は地方大会でも人気があり、かなりたくさんの観客でにぎわっていました。
みにいった感想としては、おもしろい、そして選手たちが格好良いということで、また、いきたいと思うぐらいよかったです。患者様の選手も活躍していまして、チームも勝ちました。今後もたのしみです。この調子だったら、春の選抜甲子園出場も期待できます。また、応援しに行きます。
質問(33) 顔のしわやたるみが気になるのですが、美顔鍼や小顔矯正は効果ありますか?
愛知県豊田市のえかく水野整骨院です。当院では、骨盤矯正、産後の骨盤矯正、姿勢矯正、慢性腰痛・肩こり・偏頭痛かいぜんのための姿勢矯正・全身矯正などを行っています。また、交通事故によるむちうち症の改善にも力をいれています。
Q:顔のしわやたるみが気になるのですが、美顔鍼や小顔矯正は効果ありますか?
A:効果あります。
顔の筋肉がおちてきたり、歪みがでてくると、しわが多くなりたるんできます。小顔矯正は、顔のゆがみをととのえ、本来の顔のバランスにします。そうすることによって、筋肉がバランスがよくなり血行がよくなりしだいにしわやたるみが改善してきます。また、美顔鍼も筋肉に刺激を与えることによって、筋肉を活性化します。そうすることによって、顔の筋肉のはりがでてきて、結果たるみが改善してきます。
どちらが効果的ですか?ときかれることも多いのですが、美顔鍼のほうが効果的です。当然美顔鍼の施術の際にも矯正は加えるので、美顔鍼=小顔矯正+鍼 ととらえていただくと良いと思います。特に、筋肉がおちてくる40代以上のかたは鍼をおすすめします。
2週間から1ヶ月ぐらいの定期的な施術で徐々に改善していきますので、興味がある方はご相談ください。
9月24日(月)祝日ですが、診療します
愛知県豊田市のえかく水野整骨院です。当院では、痛み改善の施術、特に腰痛や肩こり改善のための姿勢矯正、全身矯正、また産後のケアの産後骨盤矯正を行っています。また、交通事故によるむちうち症の改善施術、美顔鍼、小顔矯正を行っています。
さて、9月は祝日がありますが、今回の24日は、平常どおり診療します。10月の祝日は、休診日は、休診日となります。平日あまり来院できない方、学生の方など祝日休みの方はご来院ください。
徐々に朝晩涼しくなってきました。秋らしくなってきました。体調管理には気をつけてください。ぎっくり腰や寝違いなどの症状が出やすくなる時期です。気温差がありますので、体がついていかない、夏の疲れがとれずに残っている、なんとなく体がだるいなどの症状がありましたら、早めにスッキリして痛みをださないようにされるとよいと思います。
美顔鍼の施術の感想をいただきました
愛知県豊田市のえかく水野整骨院です。当院では、骨盤矯正、産後骨盤矯正、姿勢矯正などの矯正治療を行っています。また、美顔鍼や小顔矯正などといったアンチエイジングをめざした施術、交通事故によるむちうち症の改善のための施術にも力をいれています。
美顔鍼を施術された患者様より感想をいただきました。
・年齢40代後半
(来院前の症状)
目じりのしわ、たるみ、くすみが気になっていた
(現在の症状)
リフトアップ、血色がよくなった
(感想)
顔に鍼?最初は不安があったけど、思っていたほど痛みはなかった。知人に目元が明るくなったといわれてうれしかった。
この患者様は、知人から変化を感じられたといわれたので非常に喜んでいました。美顔鍼においては、定期的に施術を行うことをおすすめしています。
9月17日(月)敬老の日は、午前中診療します
愛知県豊田市のえかく水野整骨院です。当院では、痛みの早期改善のための施術、姿勢改善のための矯正治療、アンチエイジングのための美顔鍼、交通事故によるむちうち症の改善のための施術などを行っています。
9月17日(月)敬老の日は、午前中のみ診療します。
さて、9月に入って天候が不安定です。暑かったり、少し涼しかったり、雨が降ったりやんだり、そんな時期は、何かとすっきりしない、眠れないなどの状態になります。
体がすっきりしない状態でいると、ぎっくり腰や寝違いなど急性症状があらわれることも多い季節です。すっきりしない、だるいなどの症状が続くときは、体の状態をととのえてあげると体が軽くなる場合が多いですよ。
骨盤矯正、姿勢矯正、全身矯正などがおすすめです。一度お試しください。
質問(32)肩こり・偏頭痛で悩んでいるのですが、施術法はありますか?
愛知県豊田市のえかく水野整骨院です。当院では、骨盤矯正・産後の骨盤矯正・姿勢矯正などの矯正治療を行っています。また、美顔鍼(美容鍼)・小顔矯正や交通事故によるむちうち症の改善施術も行っています。
Q:肩こり・偏頭痛で悩んでいるのですが、施術法はありますか?
A:あります。
肩こり・偏頭痛で悩んでいる方は非常に多いです。特に、事務仕事をしている女性の方、痩せ型で筋肉量が少なくあまり運動しない方、冷え性の方は、肩こりで悩まれている場合が多いです。また、最近は、若い学生の方でも非常に姿勢が悪く、肩こり・偏頭痛を訴える方がみられます。
もちろん女性だけでなく、男性の方も姿勢が悪かったり、パソコンを一日中みていたり、長時間車を運転する方など、いつも同じ姿勢でいる方は、肩こり・偏頭痛を訴える場合が多いです。
当院の場合は、肩こり・偏頭痛の施術としては、上半身矯正です。これは、肩甲骨の矯正と、首の矯正をあわせたもので、上半身の姿勢を矯正して、バランスを良くして血行を改善させることによって筋肉が和らぐ結果症状が改善するものです。
また、この上半身矯正は、その他、耳鳴りや目のすっきりしないもの、腕のしびれ・だるさなどの症状も改善していきますので、お悩みの方はお試しください。
10代の子供の姿勢矯正について
愛知県豊田市のえかく水野整骨院です。当院では、姿勢矯正、骨盤矯正などの矯正治療や美顔鍼を行っています。また、痛み早期改善のためのバランス療法や交通事故によるむちうち症の改善施術にも力をいれています。
姿勢矯正について
小中学生や高校生で姿勢矯正を行う方が時々みえます。このような場合は、親が子供の姿勢をみていて気になっていた、とか学校の健康診断で姿勢が悪いとか側ワンがあるということで来院、相談にみえます。また、肩が痛いとか腰が痛いなど体のどこかに痛みがあるということで痛みの施術で来院される子供のほとんどすべて姿勢が悪いということがあげられます。
このような場合は姿勢矯正を行います。姿勢矯正は、①骨盤から歪みがあるもの ②背中の側ワンが強いもの ③肩甲骨から首にかけての歪みが強いもの のようにそれぞれの歪みのタイプがあります。その姿勢にあった姿勢矯正を行います。
一番多いタイプは、③肩甲骨から首にかけての歪みが強いものです。いずれにしても10代の姿勢矯正は、1回の施術でかなり姿勢が矯正されます。あとは、どれだけよい状態を保てるかということであります。これは、家での普段の姿勢をチェックしながら、ある程度定期的に矯正治療をおこなう必要があります。家での姿勢のチェックは、勉強するときの姿勢、テレビを見ているときの姿勢、ゲームをしているときの姿勢などです。特にゲームをしているときの姿勢は、時間も長くなるため注意が必要と思われます。
9月にはいりました
愛知県豊田市のえかく水野整骨院です。当院では、骨盤矯正、産後の骨盤矯正、腰痛・肩こり改善のための姿勢矯正などを行っています。また、アンチエイジングの美顔鍼・小顔矯正も行っています。交通事故によるむちうち症の改善施術にも力をいれています。
さて、9月に入りました。今年の夏は暑かったですね。本日は、台風接近ということで、大荒れの予報です。小中学校も休みになりました。今のところ、そんなに荒れていませんが、午後から天候が悪くなるでしょうか。
9月は、祝日が月曜日に2回ありますが、両日とも診療予定であります。17日は、午前中のみ診療。24日は、平常どおり診療予定です。
これで、徐々に暑さもやわらぐと思います。夏の疲れがでてくる時期です。寝違いやぎっくり腰が多い時期でもありますので、その前に夏の疲れをとることをお勧めします。ちょっと、疲れたなとか、だるいなとか、体が重いとか肩がいつもより凝るなどの症状があれば、矯正治療がお勧めです。
私自身も今年の目標である一つ、自分の体を整えるということで、水泳を今年にはいって再開いたしました。継続中であります。今月末には、マスターズの試合もありますので、どんな記録がでるか、というところです。あんまり練習内容は濃くないけれど、コンスタントに週に2回ほど練習しているので3年前よりよい記録を目指しています。