豊田市で小顔・骨盤矯正が評判の「みずの整骨院」

電話番号0565-26-9311
メニュー

ブログ

2018/06/29

加圧トレーニングベルトの販売

愛知県豊田市のえかく水野整骨院です。当院は、姿勢改善・腰痛改善のための骨盤矯正、産後ケアの産後骨盤矯正、肩こり・頭痛改善の上半身矯正を行っています。また、交通事故によるむちうち症の改善にも力をいれています。また、顔の筋肉を活性化しアンチエイジングのための美顔鍼を行っています。

 

さて、当院は加圧トレーニングの正規認定施設です。正規とは、実際に加圧トレーニング本部かあ認められた施設ということになります。当院は、2003年に加圧トレーニングの指導者資格をとっていますので、もう15年になり全国でも加圧トレーニングの指導を永く行っています。

 

当院で、実際に来院して行うトレーニングは、空圧式のベルトを使ったトレーニングになりますが、実際自宅でトレーニングを自分のペースで行いたいという方には、加圧ベルトを販売できます。

現在の販売できるベルトは、非常に伸縮性もあって使いやすい。しかも最初のころより販売価格が安くなっています。最初のころの販売価格の3分の1ぐらいではないでしょうか。(脚・腕セットでも3万2千円ほど)実際自宅でトレーニングを行う場合は、毎日できますし、好きな時間にできます。やはり、施設に通ってということになると、時間も制限されますし、お金もかかります。しっかり自分でトレーニングができる方にはおすすめです。毎日、一日おきなどやはりトレーニングの頻度をあげた方が効果が実感できます。このベルトかなり良いと思います。

 

当院でもこのベルトは販売しておりますので興味のある方はご相談ください。

2018/06/25

美顔鍼(顔のはり治療)で通院中の患者様より感想をいただきました

愛知県豊田市のえかく水野整骨院です。当院では、骨盤矯正、産後ケアの産後骨盤矯正、腰痛・肩こり改善のための全身矯正などを行っています。また、交通事故によるむちうち症の改善にも力をいれています。

 

美顔鍼で通院中の患者様より感想をいただきました

40代女性

(・来院前の症状)

肌のたるみ、目じりのくすみ、たるみがあった

(・現在の症状)

肌のはりがでて、ノーメイクのときの肌色もよくなった。顔全体にリフトアップした感じがある。回数を重ねることによりもどりが少なくなったと感じる

(・感想)

おもったより、鍼の痛みはなかった

 

この方は、以前より顔のたるみが気になっており、美顔鍼にも興味があったのですが、怖さがありなかなか治療にこられなかったとのことです。美顔鍼に関しては、興味があるのだがなかなか治療に行くことができない方が多いですが、一度お試しいただくとよいと思います。

2018/06/21

質問(26)骨盤矯正と健康保険を使った治療との違いは?

愛知県豊田市のえかく水野整骨院です。当院では、骨盤矯正、産後ケアの産後骨盤矯正、慢性腰痛・肩こり改善のための全身(姿勢矯正)矯正、顔のしわやゆがみ改善のための小顔矯正などを行っています。また、鍼治療および美顔鍼も7月よりとりいれていきます。

 

Q:質問(26)骨盤矯正と健康保険を使った治療との違いは?

 

A:接骨院や整骨院での健康保険での取り扱いはかなり制限があります。簡単にいうと、急性的なけがによる痛みに対しての施術のみに健康保険の取り扱いが認められています。したがって、慢性腰痛や肩こりなどのはっきりとした原因がないものに対しては、健康保険の取り扱いが認められていません。当院では、この痛みに対して、筋肉の動きとバランスを整えて痛みを早期に改善する施術を行っています。簡単にいうと施術内容は、筋肉を整えるということです。基本的に通院を頻繁(毎日~週に2,3回)にして痛みをとっていくということになります。

逆に、骨盤矯正などの矯正治療は、姿勢の改善や慢性的な痛み、すなわち健康保険のとり扱いが認められていない症状に対しての施術になります。筋肉のバランスとともに、骨盤や肩甲骨などの骨を矯正してよりよい状態を保てるような施術です。簡単にいうと、筋肉のバランスを整える+骨を整えるということになります。これだと、通院回数もそんなに頻繁でなくてもよいです。

このような違いがあります。健康保険の取り扱いについては、細かいことがありますので、わからないことなどは、質問してください。

 

 

 

2018/06/13

質問(25)顎関節症で悩んでいますが、有効な施術はありますか?

愛知県豊田市のえかく水野整骨院です。当院では、骨盤矯正、産後ケアの産後骨盤矯正、慢性腰痛や肩こり改善のための全身矯正や姿勢矯正を行ってます。また、交通事故によるむちうち症の改善にも力をいれています。

よくある質問(25)

Q;顎関節症で悩んでいますが、有効な施術はありますか?

 

A;あります。顎関節症で悩んでいる方は、思いのほか多いです。顎関節症で悩んでいる方は、まず、歯のかみ合わせを気にして、歯科に通院してかみ合わせを改善する方が多いです。そこで、改善する方はいいのですが、そこで改善しないと、さあどうする?ということになります。今度は、口腔外科にいったり整形外科にいったりする方がおおいようです。そこで、普段の姿勢や日常生活での注意点を教えてもらい徐々に改善すればいいのですが、そこでも改善しないと、今度はようやく整骨院に来院されます。当院では、姿勢の改善や首の動きの改善、顎関節のゆがみの改善をして徐々に痛みと動きを改善していきます。悩んでいる方は一度お試しください。

当院での顎関節症の施術法はこちら

2018/06/05

肩の痛みに対しての当院の施術法

愛知県豊田市のえかく水野整骨院です。当院では、骨盤矯正、産後ケアの産後骨盤矯正、慢性腰痛や肩こりに対しての全身矯正などを行っています。また、交通事故によるむちうち症の改善にも力をいれています。

 

肩関節痛に対しての当院の施術法

 

肩関節の痛みといっても症状は様々です。当院に来院される方としては、①スポーツをしていて痛めたなど若い世代の方の肩関節の痛み ②30代、40代が訴える40肩の痛み ③50代以上の方が訴える50肩の痛み ④肩こりのひどい状態で肩関節まで痛みが放散する痛み ⑤交通事故による痛み などがあげれらます。

症状としては、①肩をあげると痛い ②肩をあげる角度によって痛い ③じっとしていても痛みを感ずる ④寝ようとしてふとんに入ると痛みを感じる ④寝返りをすると痛い ⑤そのスポーツをするときに痛い(バレーボールでスパイクを打つとき、泳ぐときなど) ⑥朝方になると痛くておきてしまう ⑦肩が固まってしまって90度くらいしかあがらない(50肩) などがあげられます。

 

 

肩関節に痛みがある方の施術法としては、だいたいほとんどの方が肩関節が前方に位置している(猫背)姿勢のため基本的に肩関節を正しい位置に位置させるということが施術の基本になります。

そのために、まず①肩甲骨の動きを改善させる ②肩関節自体の動きをよくする。すなわち肩の前方の筋肉の付着部に痛みや筋肉の硬い部分があるのでそこの筋肉の動きをよくする。③場合によっては、首の動きを改善させる。の3点を主に行い痛みを改善させていきます。

施術としては、やはり肩関節を正しい位置にもってきて関節自体の動きをスムーズにさせ、そうすることによって筋肉がゆるみ、その結果痛みがとれてくるという流れになります。